お知らせ

2025 / 02 / 17  17:00

鎌倉市長が生活発表会の展示を見学

鎌倉市長が生活発表会の展示を見学にいらっしゃいました

 

215日(土)1500より、松尾宗市長が当園にお越しくださり、生活発表会の展示作品を一つひとつ丁寧に見学されました。

鎌倉市長の視察.jpg

 

鎌倉市長の視察②.jpg

 

鎌倉市長の視察③.jpg

子どもたちの独創性や、幼児教育の「ねらい」について説明させていただきました。

鎌倉市長の視察④.jpg

年少組担任がオリジナルで作ったオペレッタ、「オバケパーティ」で利用したお化けのご飯。

市長にも召し上がっていただきました♪

鎌倉市長の視察⑤.jpg

市長は教師の話に熱心に耳を傾けてくださり、和やかな時間を過ごしました。

 長年保護者の皆様のご協力も得ながら取り組んでいるSDGsに資するプロジェクトやフェアトレード教育についても説明いたしました。

鎌倉市長の視察⑥.jpg

年長のクラスでは海の魚3種を触ったり、においをかいだり、うろこを比較する時間を設けたこと。

うろこは洗って、画材の一つとして利用しながら作り上げた大作であることなども説明しました。

鎌倉市長の視察⑦.jpg

こちらは生活発表会で展示した「年長組が由比ガ浜で拾ったゴミ」の写真です。

2024年度は分別にとどまらず、ゴミの重さを計りました。

何年にもわたって収集した「由比ガ浜海岸ゴミコレクション」。

近いうちにゴミ収集車がハリスに来てくださる予定になっています。

 

また、今年もSDGsアワードを園内で実施しており、38アイディアが保護者の皆さんから寄せられたこと。

保護者の方がとりまとめてくださった『各家庭におけるSDGsの取り組み 2024年度』資料もお受け取りいただきました。

 

鎌倉市長の視察⑧.jpg

フェアトレードマークやレインフォレストアライアンスのマークのついたエシカル商品をつうじ、その背景にある「公平」や「環境問題」などの教育も行っていることを報告しました。